就労移行支援– エナベル市川で就職を目指す! –
-
【2025年4月イベント】初心者歓迎!ボードゲームで遊ぼう(参加無料)
3月に好評だったボードゲーム大会のアンコールです!今回もまた、ボードゲームの伝道師・F氏が降臨します✨ 初心者でも簡単にできるシンプルなゲームを集めていますので、ぜひご参加ください😊 「ボードゲームで遊ぼう」主な内容 5~6人でできる簡単なゲー... -
【開催しました】就活にも役立つ!はじめてのメルカリ講座
メルカリは、インターネット上で自宅の不用品などを出品し、個人間で取引ができるフリマアプリです。探していたものが安く手に入ったり、捨てるつもりだった不用品を高く買い取ってもらえたりするのがメリット。とはいえ、「メルカリは難しそう」「売れそ... -
【イベント情報】無料就職相談会 開催のお知らせ
「就職できるか不安…」「就職活動しているけど、なかなか内定に結びつかない」と、不安や悩みを抱えていませんか? エナベル市川では、障害をお持ちの方やその保護者の方を対象に、就職相談会を開催いたします。 あなたのキャリア形成について、キャリアコ... -
【就労移行支援の活用事例】#1 簿記資格取得と企業見学で分かってきた特性
エナベル市川の就労移行支援は、個別訓練主体で人それぞれ利用の仕方がまったく違うのが特徴。本記事では、Aさんの活用事例をご紹介します。 「就労移行支援ってどんなことができるの?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてくださいね。 ※プライバシー... -
【移行余暇活動】3Dプリンターで遊ぼう!を実施しました
エナベル市川の就労移行支援では、土曜や祝日に余暇活動を行っています。クラフト体験や映画観賞、散策など、普段の訓練ではなかなか行えない活動を通して、新しい体験や日常に彩りを添えることを目的としています。 さて、今回の余暇活動のテーマは「3Dプ... -
よくある質問 ~就労移行支援~
就労移行支援サービス全般やエナベル市川の就労移行支援について、よくある質問をまとめました。 就労移行支援のサービス全般に関する質問 就労移行支援はどんな人が利用できますか? 身体障害・精神障害・発達障害・知的障害、または特定の難病を持つ方が... -
【障害者雇用の就活】企業見学とは?メリットや見学時の注意点を解説
障害者雇用を実施している企業の中には、見学を受け入れている企業も増えてきました。今まで一般就労をしてきた方にとっては「そもそも企業見学ができるなんて知らなかった!」「企業見学ってどんなことをするの?」と思うかもしれませんね。 本記事では、... -
【障害者の就職】働く自信が持てない5つの理由を解説。就労移行支援でできる対処法も
「今の状態で自分は働けるんだろうか?」と、漠然とした不安を抱えている人に向けたコラムです。「働く自信がない」と感じる理由と、就労移行支援の立場からサポートできる対処法をお伝えします。 -
簿記は必要なくなるって本当?エナベル市川で簿記を学ぶメリット5選
就労移行支援事業所エナベル市川は、会計事務所が母体となって運営しており簿記を学ぶのにうってつけの場所。エナベル市川で簿記を学ぶメリットを解説します。 -
進学も就職も不安…!高校卒業後の進路が決まらないいち田さん親子の話
高校3年生の息子をもついち田さん。進路のことがプレッシャーで学校を休みがちになってしまった息子さんは、メンタルクリニックで統合失調症と診断されました。いち田さん親子は、どのように進路を考えていくのでしょうか? ※この話は過去の相談事例にもと...
12